鉛筆で12星座を描く
個展を前にし、新作が数点欲しかった私は、Twitterでつぶやきました。
「12星座シリーズを描きます」と。
言ったことはやる女、Mayuですので、やらざるを得なくなり、必死になって描きました。
最後の方はほんまにえらいことでした。
そんなこんなで個展数日前に描きあげた12星座シリーズは、今回の個展の主役となり、来てくださった方々にご好評いただきました。
「ここの12星座のコーナーが一番いいですね。」
「このシリーズは面白いね。目がいいね。」
「ひとつひとつ、じっくりと物語を考えてしまうね。」
と、作者がじーんと来るようなお言葉をいくつも。
私にとっても良い試みだったので、記録のためにブログにして残しておこうと思いました。
牡羊座
「ヘレ」というタイトルを付けました。牡羊座の神話に出てくる人物からいただきました。
牡牛座
こちらは「行方」というタイトルです。牛に寄りかかって遠くを見つめる女性の表情を大切に描きました。
双子座
タイトルは「ふたごの海」。ふたごの少女を海に浮かぶ島のように描いてあります。この海を船で行くと、どのような景色を私たちは見るのかなぁと…。
蟹座
蟹座の神話に出てくる人物の名前を取って、「カルキノス」と。牡羊座の「ヘレ」と対になる絵です。草原で佇む戦士。
獅子座
「ライオンと少女」。かっこいいライオンを描きたくて……。少女の表情とライオンの表情のバランスが見どころです。
乙女座
「ペルセポネー」は少女から女性へ変わっていく肉体と精神を描けたらいいなぁと思いながら制作。
天秤座
「つりあい」とタイトルを付けました。ツンとした表情の少女が主人公です。少女とお星様の天秤遊び。
蠍座
こちらは「LETO2018」。さそり座の神話にレトという黒い衣を纏った女神が登場します。強く柔和なその女性が現代にいたら……?という設定。
射手座
「ケンタウラ」芯のある強い女性の凛とした横顔です。過去から未来へ矢を射ます。星々はその矢を避け、道を作るでしょう。
山羊座
「山羊座の話をしよう」幼い魔法使いの少女が、山羊座の物語を語ります。少女の周りを遊ぶ山羊たちを一緒に描きました。
水瓶座
「あなたのために集める」星が集まるのを待つ時間は、気の遠くなるほど長いものですが、あなたのことを思う時はそれなりに幸せでもあります。
魚座
タイトルは「アフロディーテ」。放浪する神秘家の女性。魚の形の精霊を纏って、星空を旅します。
……と、一枚一枚にこのような物語を宿しました。いかがでしょうか。
旅立った星座たち
お買い上げくださった方々が大切に飾ってくれているので、星座たちも喜んでおりますし、私もとても嬉しいです。
まだ、手元に八枚の星座が残っております。もし実際にご覧になりたい方がいらっしゃいましたら、DMでご相談ください。
鉛筆画は生で見ていただくと紙と鉛筆の質感も加わり、味わい深いものです。
鉛筆画には物語を詰め込みました。お部屋に飾っていただいた時に、また、静かに眺めた時、その物語が溢れ出すよう仕掛けを施してありますが、あなたにもそれが伝わるでしょうか?
ぜひ、お楽しみください。
Mayuでした〜✨
0コメント