誰かを大切に思う気持ちはやがて財産に
息子のために貯金を残すとか、お母さんのために家を建てるとか、そういう事ではなく、また、家族のためにお父さん頑張るぞ!とかでもありません。
誰かを大切に思う気持ちは、実際にツールとして、自分を助ける、自分を生かす糧となります。
例えば、私は二児の母ですが、子どもが生まれて抱っこしたときの記憶が、私を助けてくれる時があるのです。
この絵は大切そうにお子さんを抱っこしているお母さんである、この女性に贈り物として描いたものです。
赤ちゃんの髪の毛のやわらかさ、重み、首が座ってない子の縦抱き、匂い、この女性の視点からの赤ちゃんの横顔……。
自分が今までに集めたたくさんの記憶の引き出しから、これらを探し出して使いました。
あの時わが子に対して抱いた気持ちは、時を超えて、今の私を助けてくれました。
絵描きの私の、重要なツールとなりました。
いつの時代の私にも、大切な人がいます。
今も、周りには大切な人がいてくれます。
私の今の幸福が、あなたの大切な人を描く時に、時を超えて重要なツールとなるのです。
あなたの大切な人を描きます。
いつでもご連絡ください。
0コメント